広告 作業環境改善

【A3収納は100均で解決】実用的なダイソー活用術!

PLAUD

はじめに

A3サイズの図面やポスターの収納にお困りの方へ。この記事では、100均アイテムを使ったスッキリ収納アイデアをご紹介します!

図面、ポスター、子どもの作品など、A4では収まらない大判サイズ。
でも、A3に対応した収納用品って意外と高かったり、大きすぎて場所を取ったり…。
そんなときにおすすめなのが、100均のアイテムを組み合わせたA3収納アイデアです!

今回は、ダイソーで手に入る「A3アクティブファイルケース35型」と「ブックスタンド」を使って、コンパクトで見た目もスッキリした収納方法をご紹介します。

\無印のアイテムを活用した別の収納方法についての記事はこちら/

A3収納におすすめの100均グッズを紹介!

① A3アクティブファイルケース35型(330円 税込)

\ダイソーネットストアは、合計金額770円から注文可能/

A3アクティブファイルケース35型

しっかりと厚みのあるケースで、A3サイズの用紙をそのまま収納できます。3.5cmの厚みがあるので、複数枚入れてもしっかり収まるのが魅力です。ラベルシールなどを貼って、カテゴリ分けしても◎。

② ブックスタンド(330円 税込)×2個

\ダイソーネットストアは、合計金額770円から注文可能/

 ブックスタンド

本来は本やノートを立てるスタンドですが、逆さまにして使うことで、3段の棚のような構造に!
この空間にA3ファイルケースがぴったり収まります。

100均アイテムを使ったA3収納ラックの作り方

  1. ブックスタンドを2つ用意します
  2. 本を立てかける部分を下にして、それぞれ左右に設置
  3. その間にスペースができるので、そこにファイルケースを差し込むだけ!

掲載写真は「無印良品 スチロール仕切りスタンド(大)」とコピー用紙を使用した参考イメージです。

この状態で最大3ケースまで重ねて収納可能。しっかり安定するので、机の下や棚の一角にスッキリ収まります。

無印良品のアイテムでアレンジも◎

よりしっかり感を求める方には、無印良品の「スチロール仕切りスタンド」もおすすめ。
価格はやや上がりますが、安定性が高く、色がインテリアにも馴染みやすいです。

スチロール仕切りスタンド 大

\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場

スチロール仕切りスタンド 小

\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場

プラダンでファイルボックスの代わりに棚板としても◎

ファイルボックスには入れず、そのまま書類を入れたい場合はこのようなプラダンを使って棚板としてしまうのも、コスパよく収納できます。

収納したい用紙の量に応じて厚みを決めればよいです。

厚さ3mm ダイソー(110円 税込)

\ダイソーネットストアは、合計金額770円から注文可能/

厚さ3mm A3サイズ

\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場

厚さ5mm A3サイズ

\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場

スタンドとプラダンを固定するのにはこれらのアイテムがおすすめです。

アクリル製両面テープ ダイソー(110円 税込)

アクリル製両面テープ

さらに便利!おすすめアイテム

■ A3クリアホルダー(3枚入り/110円 税込)

\ダイソーネットストアは、合計金額770円から注文可能/

A3用紙の仕分けにぴったり。作品や書類をジャンル別に分けてからファイルケースに入れると、取り出すときもラク&見た目もスッキリ!

まとめ

A3サイズの収納は、ちょっと工夫するだけで100均グッズでもスッキリ&機能的に整理整頓できます。

  • A3アクティブファイルケースでしっかり収納
  • ブックスタンドを逆さにして棚風に
  • クリアホルダーや無印アイテムでアレンジ自在

図面や作品など、A3サイズの紙類がたまりがちな方、コスパ重視でおしゃれに整理整頓したい方にぴったりの収納アイデアです!

ぜひ、身の回りのA3用紙も、コスパ良く&スタイリッシュに収納してみてくださいね!

参考記事

\無印のアイテムを活用した別の収納方法についての記事はこちら/

  • この記事を書いた人

かん

こんにちは!
設備設計一級建築士として、建築設備の設計の仕事をしています。

このブログでは、資格試験に役立つ情報や建築に関するコラム、おすすめ商品などを発信しています。

建築に携わる方や、これから資格取得を目指す方に少しでもお役に立てれば嬉しいです。

趣味は旅行で、週末は家族と一緒にお出かけを楽しんでいます。家族旅行や建築を楽しむ旅の話もお届けします!

お気軽にコメントやメッセージをいただけると嬉しいです。どうぞよろしくお願いします!

-作業環境改善
-,